スポンサーリンク

Product

2年近く愛用しているシンプルなデスクライト「山田照明 Z-LIGHT Z-8R」を紹介

こんにちは。
Culintoのぽてとです。

今回紹介するのは私の愛用のデスクライト「山田照明 Z-LIGHT Z-8R」です。
記事を書く際にいつも手元を照らしているのですが、まだ記事にしていなかったので、この機会に魅力を紹介させていただきます。

山田照明 Z-LIGHT Z-8Rを2年近く愛用しています。

2年近く愛用しているとタイトルには書きましたが、正確には2年近く前に購入したというだけであり、本格的に使い始めたのは最近です。そもそもこれまではデスクに座る機会があまり無く、たまに本を読む際にちょこっと使うくらいで宝の持ち腐れ状態でした。そんな状況を変えたかったということもあり、長机を自作してデスクで作業する習慣がつき、やっとZ-LIGHT Z-8Rも日の目をみることになりました。

Z-LIGHT Z-8Rの特徴

まず軸の部分の可動範囲ですが、こんな感じです。使用するうえで不便さを感じない程度には動きます。

このデスクライトのオススメの点は無段階の調光機能があることです。台の部分の白いボタンをポチポチっと2回押すことで最大光量になります。その状態から長押しすることで徐々に光量が弱まり、自分の好きな光量でボタンから手を離せば、そこで止めることができます。参考までに最大光量と最小光量の比較画像をアップしましたが、非常にわかりづらいです。

画像としては左の方が明るいですが、最大光量が右の画像で、左が最小です。右の画像は下への光が強く出ているぶん、上が影となってしまい、暗く見えてしまっています。陰影のコントラストを見ていただければ、光の強さが若干イメージできるかなと思います。これらの写真ではなかなかわかりづらいのですが、最大光量で作業すると結構眩しく、私の場合は最大光量で使用することはほとんどありません。それくらいパワーがあるライトだと思います。

ちなみにライトの部分は真上を向けることができるので、天井を照らしたりすることもできます。

カラーは私が持っている赤の他に、白や黒があるようです。無難に白を選べばよかったかなと少し後悔しています。

まとめ

山田証明 Z-LIGHT Z-8Rは、シンプルな見た目と、無段階調光機能がオススメのデスクライトです。光量に関しては、パソコンを使った作業や読書程度であれば、十分な明るさを確保できると思います。むしろ最大光量では少し眩しいのではないでしょうか。色については、赤はえんじのようなカラーなので、思ったよりポップな印象ではないです。ポップな感じで置きたい人には白の方が良いかもしれません。

LEDということで長持ちすると思いますので、これからも末長く愛用していこうかなと思っています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.
アバター画像
1990年生まれ。兵庫県在住の会社員。無理しない範囲で、質の高いプロダクトを収集している。趣味はジャグリングとストリートダンス動画鑑賞。

スポンサーリンク



-Product