スポンサーリンク

Product

【レビュー】Tokyobike CSで活動範囲が一気に広がった

2023/09/19

東京に引っ越して1年が経ち、ようやく自転車を手に入れました。

自転車があったら便利だなという気持ちがありましたが、ドコモのシェアサイクルもあるし、大体徒歩で事足りる生活を送っていたので、なかなか買う機会がありませんでした。

東京生活も1年が経ったのでそろそろ自転車を買うかと思い、店舗に行って色々試乗して悩みに悩み、Tokyobike CSというモデルが一番しっくりきたので購入を決意しました。

スポンサーリンク

Tokyobike CS 納車

チャコールのTokyobike CS

こちらが納車ホヤホヤのTokyobike CS。

9段階の変速機付きで、街乗りとスポーツ系の中間にあたるモデルです。

洗練されたミニマムデザインが美しい…

色はチャコールにしました。他にもオフホワイトがありましたが、チャコールのマットな質感が好きだったのと、店員さんにこちらの方が今の服装に合いますよと勧められたのでチャコールに決めました。

追加したパーツ

Tokyobikeは好きなパーツを購入して、自分だけのカスタマイズを行うのも楽しい自転車です。

僕が追加したアクセサリを紹介します。

浅めのバスケット

Tokyobike純正の「デイリーバスケット」。Tokyobikeに合わせて作られていますので、もちろん相性は抜群。

浅めなのでママチャリのような野暮ったい印象もありません。

カゴをつけるか迷ったのですが、スーパーに行く際に重宝しているので買って良かったなと思います。

ただ、浅めなので重いものを入れると、駐車時にバランスを崩しやすいので注意が必要です。

ベロオレンジのポーターラックというカゴも気になっています。いつか欲しい…

真鍮のベル

Tokyobikeの店舗で取り扱っている真鍮製のベル

「横に付けるのもオススメ」とのことだったので、横に付けてもらいました。ベルの場所が変わるだけハンドル部分がスッキリして印象が変わります。

最初は黒色のベルと悩んだのですが、サンプルとして置いてあったベルが酸化してくすんだゴールドになっていたのが良い感じだったので、この色にしました。

Knogのフロント・リアライト「PLUG」

Knogのフロントライトのデザインに惹かれて購入。

250ルーメンなので、そこそこ明るいです。取り外しも簡単でUSB充電が可能です。

リアライトもセットで購入すると、千円くらい安かったので同じくKnogにしました。

Tokyobikeで取り扱っているだけあって、Tokyobike CSのデザインに違和感なく溶け込んでいます。

簡単に着脱できるのは良いですが、盗難の可能性もあるので、人が多い場所では取り外した方が無難ですね。Tokyobikeの店員さんもお薦めしていました。

ABUS チェーンロック 110cm

細めで軽量のABUSチェーンロック。こちらはAmazonで購入。

3桁で予め番号が決められているので自分で設定はできませんが、約3千円と比較的安価で購入ができます。このグレー色も気に入りました。

セキュリティレベルは低いかもしれませんが、チェーンが太かろうが細かろうが、本気で盗まれる時は結局切られておしまいなので、取り回しが楽な方を選びました。

Airtagと装着ケース

セキュリティをさらに強化するため、Airtagを取り付けています。

こちらのケースを使うと、ボトルホルダーに取り付けが可能です。こちらもAmazonで購入しました。

鍵ももちろん大切ですが、万が一盗難されてもAirtagで場所が特定できれば見つかる可能性があるのでお薦めです。

鍵による盗難防止だけでなく、Airtagで盗難後の対策もできればなお良し。

もっと早く買っておけばよかった

Tokyobike CSを購入してから活動範囲が一気に広がりました。

東京は近場であれば意外とどこでも自転車で行けてしまう距離なので、自転車があると便利ですね。これならもっと早く購入してもよかったなと思っています(笑)

公園など電車では行きづらい場所でも自転車があれば簡単にアクセスできるので、痒い所に手が届く感覚です。

Tokyobike CSを買って1ヶ月くらい経ちましたが、自転車に乗るのが楽しくて、最近では目的地に行くための手段というより、「自転車に乗ること」それ自体が目的になってきました。自転車のおかげで週末が楽しみですね。

メンテナンスをすれば10年は使えるらしいので、大事に使っていきたいです!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.

magiyama

1992年生まれ。名古屋・京都・東京を転々とし、現在はイギリスに拠点を移しブロガー兼フリーランス翻訳者として試行錯誤する毎日を送っている。ロンドンから生の音楽シーンやカルチャーを届ける他、一生モノのプロダクトを紹介。趣味はマジックとけん玉。

スポンサーリンク



-Product
-