
スポンサーリンク
【音楽紹介】小説『白い嘘』に出てきたアーティスト&曲 まとめ
2016/11/03
こんにちは。
Magiyamaです。
本日は、音楽に紹介です。
以前、出版した小説『白い嘘』の物語中には、様々なアーティストの曲が出てきます。
主人公、その友人たちが聞く曲、常にたくさんの曲が流れるようにしました。
しかし、読者の人たちは、聞いたことのない曲もあったかもしれません。
一度一つにまとめてみるのも面白いかなと思い、今回取り上げることにしました。
それでは紹介していきましょう!
スポンサーリンク
(1)Radiohead 『how to dissapear completely』
冒頭の、主人公が墓の前で佇んでいるときにカバンから漏れていた曲です。
友人が好きな曲でもあります。
(2)レイハラカミ 『きえたこい』
主人公がジャグリングの練習中に大音量で聞いている曲です。
レイハラカミ氏はすでに亡くなられてた方ですが、その音楽性は多くのミュージシャンに影響を与えました。
サカナクションの山口一郎氏が尊敬するアーティストとして有名です。
(3)Led Zeppelin 『天国への階段』
http://www.youtube.com/watch?v=9Q7Vr3yQYWQ
60年代を代表するイギリスのロックバンドです。友人のレイチェルがアコースティックギターで弾いていました。
(4)Stone Roses 『Fools Gold』
イギリスのロックバンド。二枚のアルバムを出して解散しましたが、オアシスなど後のアーティストに多大な影響を与えました。
うねるようなグルーブ感が気持ち良い曲です。主人公が大学に登校する間に聞いていました。家から大学は、歩きながらこの曲をまるまる聞き終わるころに着きます。
(5)Air 『Alone in Kyoto』
映画『ロスト・イン・トランスレーション』の挿入歌でもあります。
切なく寂しい、心動かされる美しい曲です。
以上、小説『白い嘘』の音楽集でした。
新しい音楽との出会いができましたでしょうか。
Radiohead
Capitol (2000-09-14)
売り上げランキング: 49,909
Capitol (2000-09-14)
売り上げランキング: 49,909
The following two tabs change content below.

magiyama
1992年生まれ。名古屋・京都・東京を転々とし、現在はイギリスに拠点を移しブロガー兼フリーランス翻訳者として試行錯誤する毎日を送っている。ロンドンから生の音楽シーンやカルチャーを届ける他、お気に入りのプロダクトを紹介。趣味はマジックとけん玉。

最新記事 by magiyama (全て見る)
- 今年ハマったゲーム(2024) - 2024.12.31
- 2024年のベストバイ(Magiyama) - 2024.12.30
- 【レビュー】メレル「Hydro Moc AT Cage」を1年履いてみて - 2024.6.30
- 2023年のベストバイ(Magiyama) - 2024.1.3
- 札幌「モエレ沼公園」と「ブラック・スライド・マントラ」へ - 2023.12.24
スポンサーリンク