スポンサーリンク

コラム

4年間勤めた新卒の会社を退職しました。magiyamaの今後の計画について。

2018/10/15

こんにちは。
Culintoのmagiyamaです。

先日の記事で「仕事で大きな変化があった」と書きましたが、実はこれです。

4年勤めた新卒の会社を退職してきました。

そのため、引き継ぎ作業や挨拶回りで忙しく、なかなかこのブログで触れたくても時間がありませんでしたが、ようやく諸々の仕事を終えました。現在は余った有給を消化中です。

まだ会社員扱いですが、もうじき「ニ◯ト」になります(笑)。つまり、肩書きも会社員ブロガーではなく普通のブロガーになるということ(笑)。

あまりこのブログでは個人的なことに触れてこなかったですし、せっかくの機会なので、今日はちょっとだけmagiyamaについて話したいと思います。

スポンサーリンク

そもそもこれまでmagiyamaは何をしてきたのか?

先ほど述べた通り、これまで自分自身のバックグラウンドについて書いてきませんでした。

なので、まずはmagiyamaが今まで何をしてきたのか簡単に紹介したいと思います。

在学中に当ブログ『Culinto』を立ち上げる

僕は愛知で生まれ、2018年現在、26歳です。関西の私立大学を卒業しました。

当ブログ『Culinto』は大学4年目(2014年)に立ち上げたブログです。実はもともと『What I am into』というブログ名でしたが、独自ドメインへ移行時に「Cul-into.com → Cul-into → Culinto」という流れで改名しました。

テーマは立ち上げ当時から変わらず、「Digging Culture & Product」。つまり、夢中になっているカルチャーやお気に入りのプロダクトを探求するということをメインとしています。

他の記事を見ていただければ分かりますが、Culintoは2名体制のブログとなっています。ライター名は『magiyama』と『ぽてと』です。ぽてととは在学中に知り合いました。住んでいる場所がお互い異なり、主な活動拠点は「ぽてと→関西」「magiyama→東京、名古屋」になります。

また、それぞれの趣味嗜好が異なっていることを利点に、お互いの不得意なジャンルをカバーし合い、バラエティに富んだブログを目指しています。

新卒の会社で法人営業を担当

大学卒業後、新卒で大手言語サービス会社に入社しました。担当は営業職で、主にメーカーを中心とした法人営業を担当していました。

今までビジネスや業界について無知だった僕からすると学ぶことが多く、今思えば営業職だったのは良い経験だったと思います。比較的裁量が大きかったので、自分の中で挑戦したい目標を作り、達成のために自らプランを考えて自由に行動することができました。

このブログについては仕事と両立して書いていました。通勤中やスキマ時間、帰宅後などに少しずつ書いてはアップしていました。仕事がブログの更新頻度を大きく下げることなく、意外と細かい時間にコツコツと書くことで定期的に更新が可能でした。

では、なぜ新卒の会社を辞めたのか?


職場の人間関係は良好で、先輩社員から学ぶことが沢山ありました。

それなのに、なぜ新卒の会社を辞めてしまったのか?

その発端は「評価基準の不透明さ」だったり、「会社の将来性」だったり、若手サラリーマンのよくある不満や不安です。ただ、それがきっかけとなり、「本当に自分のしたいことは何か」をこの1年間で考えるようになりました。

考えた結果、「イギリスで働く」ことが自分の中で最優先に上がりました。

なぜイギリスか?という疑問があるかと思います。イギリスに対しては、僕の趣味であるマジックやUKロック等カルチャーを通して中学生くらいから憧れを抱いていました。

また、高校時代には一度スコットランドに1週間ほどでしたが滞在して、いつかもう一度イギリスに来たいと思っていました。そして大学時代には、ロンドンへの長期留学を計画しましたが、体調不良が重なってしまい、止むを得ず断念。結局は米国シアトルの大学に短期留学しました(それはそれで貴重な経験ですが)。

ずっと無念を晴らしたかったのですが、なかなかタイミングが合わず。将来を想像すると、歳を重ねるほど様々な責任が伴い、思い切った行動ができなくなると考えました。イギリスで働くためには「もう今しかないな」と思ったのが、最終的な退職理由となりました。

もちろん現地でコネなどないため、簡単に働くと言っても、なかなか難しく無謀なことだと思います。

それでも、いくら考えても「できるか」「できないか」は挑戦しない限りは分かりません。「無理だ」という人もいるかもしれません。しかし、そういった人たちに限ってネットや世間一般の情報を鵜呑みにして、自分で挑戦したことない人だと思うので、参考にしたくても説得力がないのです。

難しいことは承知で「自分のしたいこと」を優先することにしました。最悪失敗しても、「まあ、それはそれで経験として良いかな」という心づもりです。

今後の計画について

イギリスにはワーホリと似た『YMS(ユース・モビリティ・スキーム)』というビザ制度があります。日本では、応募者(31歳未満)の中から毎年1000名まで完全抽選によって選ばれ、ビザ申請する権利が与えられます。

僕も今回応募したところ、なんと抽選に当たりました。

現在、ビザ申請の手続き中です。この申請結果が来ない限りは渡航が確定ではないので多少の不安はありますが、滞在の準備を進めているところです。

YMSでは、2年間の滞在権利が得られます。正確には「ワーキングホリデー」でなく、就労のためのビザであり、「イギリスで働くこと」が前提のビザとなります。ただ、現地の語学学校に通うこともできますし、何をしても基本的に自由ではあります。

僕が現地で注力したいことは下記5点。

1.現地インターンもしくはフルタイムのオフィスワーク
2.翻訳業務
3.ライティング
4.ブログ
5.マジック

現地で生活していくために優先したいことは、まずは収入を得るための「仕事」ですね。ここが一番難しく大事なことだと思います。

僕の場合は、英国でのビジネス経験を今後のキャリアに生かしたいため、オフィスワークを狙います。未経験だともちろん採用は厳しいと思うので、その場合は経験を積むことを優先にインターンを考えたいと思います。インターンの場合、大きな収入は期待できないため、ジャパレスなどのアルバイトも同時に行う必要がありますが......

最悪を想定すると、収入源となる仕事に就けず、所持金が尽ければ嫌でも日本に帰国しなければならない可能性があります。しかし、それはそれで一つの結果として受け入れ、日本で転職活動をしたいと思います。

上記2〜5に関しては、いわゆる「副業」です。最近だと複業とも言いますね。それぞれあまり稼ぎはない状態ですが、いつかPC一台でどこでも仕事ができる状態が夢なので、将来のためにも継続的に専念したいワークです。

理想は「2~5を収入源+現地インターン」です。机上の空論ではありますが、渡航までに時間があるので一生懸命取り組むつもりです。

日記や雑記用にブログ『My portfolio projects』を作る


今回の退職と海外渡航の計画をきっかけに、もう一つのブログを作ることにしました。

こちらでは主に個人的な日記や取り組み、英国滞在について書きたいと考えています。当初はCulintoで書こうかと思いましたが、やはりこちらでは「カルチャー&プロダクト」をメインとして、棲み分けはしっかりしたいと思います。

ちなみにブログ名は『My portfolio projects』です。

ブログ名の由来は、ビジネス書『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略(リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著)』です。この本は今回背中を押してくれたモノの一つです。以前、ブログの記事内でも紹介しました。

イギリスの経営学者と経済学者が「人生100年時代の人生設計」について考察した書籍で、国内でも25万部(2018年4月現在)売り上げる良書です。

今後、平均寿命がのびていき、『人生100年時代』が訪れることになります。この『人生100年時代』というキーワードは、ここ数年で「働き方革命」や「生命保険」でもよく使われるようになりましたね。

詳しい内容は是非この本を読んでほしいのですが、この中で『ポートフォリオ・ワーカー』という言葉が出てきます。

ポートフォリオ(Portfolio)とは、金融用語で「分散投資の組み合わせ」を意味する際に使われます。つまり、リスク管理のため資産を複数の金融資産に分散させ、その組み合わせをポートフォリオと言います。

それを「働き方」に当てはめたのが『ポートフォリオ・ワーカー』です。

この先行き不安な時代に収入源をひとつの仕事や会社に頼るのではなく、複数の仕事を同時並行でこなすことでリスク管理するという働き方です。

この考え自体は名前が違うだけで、ホリエモンの『多動力』や佐藤達郎の『社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方』などで提案されています。しかし僕的には、一番この『ポートフォリオ・ワーカー』という言葉がしっくりきました。

この『ポートフォリオ・ワーカー』を目指すということで、ブログ名は『My portfolio projects』にしました。

まだ全く記事がありませんが、気ままに更新していきたいと思っています。

最後に

これまでの経緯と今後の計画について書いたら、記事が長くなってしまいました。まだまだ語りたいことはありますが、ここまでにしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

今後も継続して当ブログ『Culinto』の更新は続けます。もちろん自由な時間も増えますので、今まで以上に更新頻度を上げ、より上質な記事を書いていきたいと思います。

そして、これからの経験についてはCulintoにも上手く還元していき、将来のために頑張っていきます。

今後ともCulintoをよろしくお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.

magiyama

1992年生まれ。名古屋・京都・東京を転々とし、現在はイギリスに拠点を移しブロガー兼フリーランス翻訳者として試行錯誤する毎日を送っている。ロンドンから生の音楽シーンやカルチャーを届ける他、一生モノのプロダクトを紹介。趣味はマジックとけん玉。

スポンサーリンク



-コラム