
スポンサーリンク
トラベラーズノートのキャメルを購入。落ち着いたカラーで旅のお供に。
2018/10/15
こんにちは。
Culintoのぽてとです。
Culintoでもmagiyamaの記事で何度か取り上げている、「トラベラーズノート」。自分でカスタマイズできるおしゃれなノートです。
僕は持っていなかったのですが、見かけるごとに欲しいなという思いが強くなっていました。
最近小旅行に出かけることも多くなったため、ちょうど良いタイミングだと思い購入しました。
スポンサーリンク
トラベラーズノートのパスポートサイズを購入。カラーはキャメル。
トラベラーズノートにはA5サイズを少しスリムにしたサイズであるレギュラーサイズと、パスポートサイズがあります。僕は基本的に旅行に持っていこうと思っていたので、ポケットに忍ばせられるパスポートサイズを選択しました。
下の写真のアイテムがトラベラーズノートの基本セットです。左からコットンケース、牛革カバー、ノートリフィル無罫、スペアゴムバンドです。
このセットがおしゃれにパッケージされて売られています。パッケージも何かに使いたいようなおしゃれ感です。
牛革カバーにリフィルを取り付けて使用します
牛革カバーの内側はこんな感じ。リフィルを取り付けることによってノートとして機能します。
無罫のノートリフィルを取り付けます。何を書いていこうか今からワクワクしています。
追加の部品でカスタマイズ
トラベラーズノートは、自分でカスタマイズできるところも大きな魅力です。例えば横罫のノートを追加したい場合は、横罫リフィルと連結バンドを購入すればカスタマイズ可能です。
キャメルのカラーが旅行の玄人感を演出
トラベラーズノートは、シックなブラックや、新色のブルーもとても魅力的なカラーです。そんな悩ましい選択肢の中から僕がキャメルを選択したのには二つの理由があります。
一つ目の理由は、キャメルが革製だとわかりやすいカラーであるということです。僕も世の男性の例にもれず、革製プロダクトにはとても魅力を感じます。このいかにも革らしいカバーは手にしているだけで上機嫌になりますし、会話のきっかけになったりすることもあるでしょう。そういった日常への少しのアクセントになってくれたらと思っています。
二つ目の理由は、エイジングを感じやすいという点です。ブラックやブルーより経年変化が色に出やすいはずですので、長く愛用していく上で楽しめるかと思います。
自然でこなれ感のあるキャメル。上質な見た目は、その名通り旅行にもってこいの佇まいです。僕は全く旅慣れてはいませんが、トラベラーズノートを手に持っているだけで、旅先でふらりと立ち寄ったカフェでも様になっているような気がします。
旅好きの友人にもトラベラーズノートの良さを語ります。キャメルというカラーは、新品の時から既にこなれ感を演出してくれます。いっぽうで、上でも語りましたが、エイジングがわかりやすいところも嬉しいです。このノートを片手にあちこち旅をして、書き留めた思い出と、ノートともに年を重ねていけたらいいなと思います。
まとめ
ずっと使っていきたいと思える「トラベラーズノート」。その理由は革製のおしゃれな佇まいと、自分流にカスタマイズできる機能性です。僕は特にその革の質感と、キャメルのカラーに魅力を感じています。
今はスマートフォンの普及で、ノートに書き留めるという習慣は薄れていると思いますが、トラベラーズノートをポケットやカバンに忍ばせておけば、今までとは一味違った旅の記録ができるのではないでしょうか。


最新記事 by ぽてと (全て見る)
- 街に溶け込むキッチンシューズ MOONSTAR 810s「CAF」 - 2020.10.12
- Hender Schemeの「key bundle」をレビュー。2か月使用してのエイジング具合も紹介。 - 2020.9.21
- 【プロ野球】選手登場曲の選曲センスを独断と偏見でランキングしてみた2020~パリーグ編~ - 2020.6.28
- LABRICOで寝室にディスプレイラックを自作する - 2020.2.16
- 貝印 SELECT100のプレスターナーがスタイリッシュだ - 2020.2.11
スポンサーリンク