
スポンサーリンク
フレディ・レックのバルコニーサンダル!洗濯がもっとワクワクに。
2019/06/30
こんにちは。
Culintoのmagiyamaです。
先日は目黒にオープンしたベルリン発コインランドリー『フレディ・レック・ウォッシュサロン トーキョー』に行ってきました。
この記事では、その際に購入した『バルコニーサンダル』について紹介します。
飽きのこないシンプルなデザインに機能的なベランダ用おしゃれサンダルです。これがあれば、洗濯やベランダでの作業が一層楽しくなります。
それでは、写真とともに購入レビューを紹介します。
スポンサーリンク
フレディ・レック・ウォッシュサロンの『バルコニーサンダル』を購入
一目惚れして買っちゃいました。
バルコニーサンダルは専用バッグに入っています。こちらはサンダルを持ち運びするためだけではなく、小物入れやランドリーグッズを入れるのにも便利ですね。
早速、専用バッグから取り出します。
コロンと可愛いらしいサンダルです。白色というよりは、アイボリーに近い色かもしれません。個人的にはこのアイボリー色に惹かれました。なかなかこんな色をしたサンダルは見かけないですからね。
専用の布バッグはサンダルのサイズに合わせて作られているようです。ぴったりサイズですね。海やキャンプの時にビーチサンダル代わりにするのもアリですね。そんなときはこのバッグに入れましょう。
実際にベランダに置いておいて履く
バルコニーサンダルという名前なので、ベランダに置いてみました。
綺麗なアイボリーの色のおかげで、ベランダが明るくなった気がします。
ちなみに屋根のないバルコニーを想定したサンダルなので、雨が降ったとしたも安心です。
なぜかというと、水がたまらないよう底面加工されているから。凸凹と穴が空いています。
雨が降っても、水はけが良いので、すぐ乾きます!バスルームにも1足置いておくと便利そうですね。
レビューを見ていると室内用のスリッパとして使用している人もいるようです。シンプルなデザインでどんなインテリアにも溶け込むので、それもありだと思います。コンビニにも行けそうです笑
かかと部分のFreddy Leckのロゴが主張しすぎず、良いアクセントになっています。
実際に履くとこんな感じです。
やはり良い色ですね。
推奨は25.5cm〜27cmですが、27cm以上のサイズオーバーでなければ、ベランダ用のサンダルなので履ける範囲だと思います。僕は26.5cmですが、問題なく履けます。
まとめ
ベランダって出るのが億劫なんですよね。僕は毎回玄関の靴を持って外に出でいました。それも面倒臭くて。そういったこともあり、洗濯はベランダ干しじゃなくて、ほとんど浴室乾燥だったんですよね。
しかし、このフレディ・レックのバルコニーサンダルのおかげで、ベランダに出るのがこれから楽しくなりそうです。久しぶりにベランダの掃除でもしようかなと思いました。

magiyama

最新記事 by magiyama (全て見る)
- サンノゼ・サンフランシスコの1週間の旅(シリコンバレー編) - 2023.5.19
- ライカのコンデジ「Leica C Typ112」 - 2023.4.22
- ロジクールのトラックボールマウス「M575」が快適すぎる - 2023.3.25
- ジョセフ・チーニーのプレーントゥ『WYE Ⅱ』 を履く - 2023.3.19
- 民藝の聖地「我孫子」に行ってきました - 2023.3.18
スポンサーリンク