
スポンサーリンク
Kumafilmsの新作動画でフィーチャーされた「Barely Methodical Troupe」が格好良い
2017/09/02
こんにちは。
Cul-into.comのぽてとです。
当ブログで何度か取り上げているKumafilmsの新作動画がYoutubeにアップされていました。
Circus In The Streets of London!
ロンドンにて、サーカス集団「Barely Methodical Troupe」が圧倒的なパフォーマンスを披露しています。ふらっと街をブラついている時にこんなパフォーマンスを見ることができたら超ラッキーですよね。
さて、この「Barely Methodical Troupe」とはどのような集団なのでしょうか。
「Barely Methodical Troupe」とは
公式サイトに説明がありましたので引用させていただきます。
以下、サイトの紹介文です。
要点をまとめると・・・
・実験的なアクロバティックサーカス会社である
・Hand-to-Hand、Cyr wheelとパルクール、b-boying、トリッキング、コンテンポラリーダンスを組み合わせたフレッシュなパフォーマンス
といったところでしょうか。
おそらくHand-to-Handは、動画に登場する手を手を繋いだ状態で倒立のように体を支えるパフォーマンスのことを言うのだと思います。
Cyr Wheelは大きな輪っかを乗りこなすパフォーマンスです。パルクールは障害物を超えるために飛んだり跳ねたりする競技で、b-boyingとはブレイクダンスのことですね。トリッキングはアクロバットと格闘技を掛け合わせたようなパフォーマンスです。
これらをミックスすることで、ダイナミックで迫力満点の演技を披露しています。
さらに動画を紹介
こちらの動画ではトリッキングの技を多めに見ることができます。
いたる所でアクロバティックな技を決めています。頭での一点倒立をやっている人もいますね。
きっと身体表現を極めている集団なのでしょうね。
まとめ
今回また新たな超絶パフォーマーを知ることができました。
日本公演の情報は得られなかったですが、もし来日するような機会があれば、是非見にいきたいと思います。


最新記事 by ぽてと (全て見る)
- デイリーユースに最適な”ちょうど良い”マグカップ。SLOW COFFEE STYLE KINTO - 2021.2.28
- 街に溶け込むキッチンシューズ MOONSTAR 810s「CAF」 - 2020.10.12
- Hender Schemeの「key bundle」をレビュー。2か月使用してのエイジング具合も紹介。 - 2020.9.21
- 【プロ野球】選手登場曲の選曲センスを独断と偏見でランキングしてみた2020~パリーグ編~ - 2020.6.28
- LABRICOで寝室にディスプレイラックを自作する - 2020.2.16
スポンサーリンク