スポンサーリンク

インテリア

壁寄せテレビスタンドを買ってみた。ミニマリストや一人暮らしにオススメ!

2018/11/12

こんにちは。
Culintoのmagiyamaです。

テレビの壁掛けって憧れませんか? お気に入りの椅子やソファに座って壁掛けのテレビを見る…最高のひと時ですね!

しかし、壁掛けって賃貸だと簡単にはできないし、大掛かりで面倒なんですよね。僕のマンションの場合、作りが鉄筋コンクリートなので、そもそも穴が空きません。

そんな僕の部屋でも壁掛け風にできるプロダクトが今回紹介する『壁寄せテレビスタンド』です!

追記:2017年のグッドデザイン賞に選ばれたようです!!(2017年12月29年)

スポンサーリンク

壁寄せテレビスタンドとは?

テレビを壁に掛けるのではなく、専用のスタンドに固定して、ギリギリまで「壁に寄せ」ます。

arisaさん(@hataariii)がシェアした投稿 -

そして、僕が今回購入したのはこちら。

高さは2種類、ハイタイプとロータイプがあります。僕はニーチェアに座ったときと同じ目線の高さにしたかったのでローを選びました。

選ぶ基準として6~7畳の一人暮らしで基本ソファや床生活の人は『ロータイプ』、広い部屋でテーブルと椅子をメインで生活している方は『ハイタイプ』が良いでしょう。

対応しているテレビかどうかは事前に確認しておいた方が良いです。ちなみに僕はLGの43インチテレビ「43UH6100」を使用していてます。このテレビは壁寄せに対応しています。

壁寄せテレビスタンドを買ってみた!

僕が購入したのはロータイプ。

届くと30分くらいで組み立て終わりました。各パーツが意外と重いので2名以上で組み立てた方が良いかもしれません。 完成がこちら・・・ 壁寄せテレビスタンド

この土台がテレビを支える

無駄のない洗練されたミニマムデザイン、大好きです。かなりスッキリしました。ちなみに前はこんなテレビ台でした・・・テレビの存在感が強いですね。 この壁寄せのおかげで部屋が一気に広くなった気がします。このままでも何もない美しさがありますが、僕はキューブボックスを置いて本棚として使います。 壁寄せテレビスタンド 少し長さがはみ出ていますが、許容範囲です。ちなみに裏側はこんな感じになっています。

配線を隠すことができる

うまくまとめれば、完全にテレビの配線を隠すことができます。 ニーチェアからの景色はこんな感じ。 壁寄せテレビスタンド 快適すぎです!ライフ・オブ・クオリティが上がります(笑)。高さ調整もできるので、ここから少し高くしたり、低くしたりできます。テレビ台では難しい高さにできるのが、壁寄せのメリットですね。 壁寄せであれば、引っ越しの際にもわざわざ壁から外す必要もありません。このまま持っていけそうですし、普通のテレビの足よりも安定しているのではないでしょうか。

まとめ

あんまり情報がなくて不安だったのですが、これは久々に良い買い物でした!

部屋を暗くしてポップコーンとビールを用意すれば、最高の映画観賞になります。

カラーバリエーションも豊富です。 今回、僕が選んだ白色はナチュラルな木材の家具と相性抜群ですね。無垢のテレビ台と迷ったのですが、大きなテレビ台を置いて引っ越しで困るよりも、部屋の広さを選ばない「壁寄せ」にして正解でした。

賃貸で壁に穴を開けられない方や、部屋をすっきりさせたいミニマリストにオススメです!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

The following two tabs change content below.

magiyama

1992年生まれ。名古屋・京都・東京を転々とし、現在はイギリスに拠点を移しブロガー兼フリーランス翻訳者として試行錯誤する毎日を送っている。ロンドンから生の音楽シーンやカルチャーを届ける他、一生モノのプロダクトを紹介。趣味はマジックとけん玉。

スポンサーリンク



-インテリア